スレイヤー

戻る

→→→→→→→→→→→→→→→→

→・・・白・キャンセル (○○→○○)・・・白カッコ内・ガトリング ・・・赤・RC 
・・・水色・FR ・・・黄緑・FDC・・・紫・目押し ・・・オリーブ・ジャンプキャンセル

省略一覧

マッパハンチ = マッパ ダンディーステップ = ステップ パイルバンカー = パイル
クロスワイズヒール = クロス アンダープレッシャー = アンダー イッツレイト = イッツ
血を吸う宇宙 = 吸血 フットルースジャーニー = 竜巻 
デッド オン タイム = デッド 永遠の翼 = 翼 直下型ダンディー = 直下

SLASH版

総評

無印・青リロと上位ランクに位置付けされていたスレイヤーだが、
さすがに調整を受けていろいろと弱体化することになった。

あからさまに強かった点の弱体化が目立つ反面、
全体的に必要なテクニックもなくなってきたためか使いやすくなる面もあったりする。

いわゆる『不労(老)不死』キャラというのにふさわしくなったと思われる。

@ VSしゃがみポチョムキン 21ヒット C.N 6K目押し

JD→6K→(近S→遠S)→(P→K)→Kマッパ→6K→(P→K)→Kマッパ→
HS→JダッシュHS→竜巻→J(P→S(2段)→K)→竜巻

6Kからの目押しコンボ。

発生直後にヒットした場合でも、しゃがみくらいであればPや近Sが一応繋がる。
なお、今回の6Kは発生が20Fであるため、
一部のキャラには Kマッパ(RC)→6K が繋がらないので注意。

A VSファウスト 9ヒット C.N 爆弾シリーズ スレイヤー編

(爆弾)→6HS→Kマッパフェイント→HS→アンダートゥ→(爆弾ヒット)→
6P→6HS→デッド→6HS→パイル

爆弾シリーズスレイヤー編。

アンダートゥは攻撃判定発生時の1Fまでスーパーアーマー判定があるので、
爆弾を受けつつ打撃を当て、そして次に爆弾を相手に当てることが可能となる。

9ヒットのみだが、さすがに仮にもスレイヤーである事を思わせるダメージ量はある。

B VS梅喧 15ヒット C.N ぶっ飛びSP縦横斜め

2HS→6HS→Pマッパフェイント→(近S→遠S)→JK→J(HS→D)→直下→
Kステップ→クロス→2S→翼→6HS→パイル→ダウン追い討ち(2HS)

2HSCH始動のあちこち吹き飛び系連続技。

2HSの補正80%がなければそこそこいいダメージになったと思われるが、
今回の2HSの性能を考慮すれば当然の結果だろう。

C VSしゃがみファウスト 14ヒット C.N T.G100%オーバー スレイヤー編

(チョコ)→JD→(Pダンディー)→(近S→遠S)→近S→直下→HS→
Kマッパフェイント→(近S→遠S)→(近S→遠S)→翼→近S→デッド

チョコバグを利用したオール覚醒必殺連続技。

マッパフェイントはよろけを利用すれば HS→Pマッパフェイント で画面端まで連行できるが、
もちろんよろけ回復で回避できるのであまりお勧めはしない。

ちなみに近Sも辛いのでこれもお勧めはしない。

D VSディズィー 8+9ヒット C.N 余りもの・・・てか吸血、でも即死?

直下(後煙)→HS→吸血→Jダッシュ(HS→D)→翼→6HS→Pマッパ・・・
吸血×2→D→(JD→JHS)→6HS→アンダー→P→デッド

直下型のバックファイヤーを利用した 気絶→即死コンボ。

無理矢理吸血は挟んでいるが、この当て方ならばまず決める事は可能と思われる。
一応残り物のネタを使って連続技にしてみたが・・・吸血は今回ダメダメですね。