ロボ・カイ

戻る

→→→→→→→→→→→→→→→→

→・・・白・キャンセル (○○→○○)・・・白カッコ内・ガトリング ・・・赤・RC 
・・・水色・FR ・・・黄緑・FDC・・・紫・目押し ・・・オリーブ・ジャンプキャンセル

省略一覧

座談カイ = 2D 町内カイバーゲン = Lv○ミサイル(多弾頭) カイ現象 = Lv○現象
喰らっとくカイ? = Lv○バズーカ カイ幕ホームラン = Lv○昇龍 痛カイ撃 = 痛快
カイ電波 = 電波 駄目な奴は何やっても駄目 = ダメダメ 追加頭突き = ダメー(炎)
カイ心の一撃 = 改心 限カイらばーず = 限界 限カイらばーずの自爆 = 熱暴走

SLASH版

総評

基本的には弱体化されたようだが、ある程度は通常以上の性能は持ち合わせている。
だが、本作の問題はガード時の温度上昇にあると思われ、
このシステムにより、特に弱体化の目立つキャラになってしまったものと考えられる。

とは言え、連続技の破壊力は高めなので、下手に技が決まると痛いのは以前と変わらない。

@ VSしゃがみカイ 28ヒット C.N 基本的連続技カイ

(Lv3ミサイル)→JS→(多弾頭ヒット)→Lv3バズーカ→近S→ダメダメ→
HS→Lv2・6HS→D→JS→JS→Jダッシュ(K→D)

ミサイルの分離を利用して喰らっとくカイ?を繋げた連続技。

簡単にヒット数を増やしてみたせいか、ダメージ量は結構少なめになってしまった。

A VSファウスト 25ヒット C.N 爆弾シリーズ ロボ・カイ編

(爆弾)→2HS→痛快→(限界)→(爆弾ヒット)→(2D)→痛快→(近S→HS)→
近S→J(K→S→P→D)→Lv2ミサイル→J(S→HS)

爆弾シリーズロボ・カイ編。

痛カイ撃を2回当てにいく連続技だが、2回とも変な当たり方をさせるのが特徴。
それにしてもHSの受身不能時間はとても長いものだ。

B VSファウスト 30ヒット C.N T.G100%オーバー ロボ・カイ編 

(チョコ)→Lv3・6HS→JダッシュS→HS→(近S→HS)→Lv3・6HS→
(P→近S)→ダメダメ→ダメー(炎)→P→昇龍→改心→
ダウン追い討ち(K→K→HS)

チョコバグを利用した排熱FR連続技。

一応温度が重要になる連続技で、頭突きも強化版になるようヒット数を調整しないといけない。

C VSしゃがみディズィー 50ヒット C.N 地上コンボ?

(2D)→(限界)→(2D)→近S→Lv3現象→(近S→HS)→
(近S→2P→近S→HS)→P→P→(2K→2S→HS)→近S→
Lv2ミサイル×3→JK→熱暴走→(近S→2HS)→近S→JバックダッシュS→
ダウン追い討ち(Lv1ミサイル→JHS)

地上ヒット中心のHSFRコンボ。
目押しやらガトリングやらでHSを当ててFRし、次に繋いでいく。

考えればSLASHになってHSのダメージは落ちたものの、
それでもいまだに連続技のダメージがそこそこ高い現実を見てしまうと、
やっぱ青リロ時のHSのダメージが『52』だったって言うのは
相当やばいのだろうと言わざるを得ないのかもしれない。

D VSアクセル 8+30ヒット C.N ミサミサ・・・昇龍FR?

(限界)→痛快→近S→Lv3ミサイル→Lv2ミサイル×5・・・
(2D)→(K→HS)→HS→Lv2昇龍→熱暴走

町内カイバーゲン×nの連続技。

Lv2の町内カイバーゲンは極めて気絶値が高く、連続技に組み込めば気絶も狙える。

カイ幕ホームランFRは少々無理矢理組み込んだ。