→→→→→→→→→→→→→→→→
→・・・白・キャンセル (○○→○○)・・・白カッコ内・ガトリング →・・・赤・RC
→・・・水色・FR →・・・黄緑・FDC→・・・紫・目押し →・・・オリーブ・ジャンプキャンセル
タンデムトップ = 緑輪 バットムーン = 月 シークレットガーデン = ガーデン
ラストシェイカー = 連打 アイアンセイバー = セイバー サイレントフォース = 毛鉤
高速落下 = 落下 エメラルドレイン = エメラルド
JHSの仕様変更により、以前のような ノー条件ループ→ダウン はできなくなったが、
代わりに毛鉤の仕様変更などでループの仕方がかわり、
結果的には一応ダメージが上昇した形になった。
ただし、牽制での毛鉤があまりにも優秀だったので、
牽制でこの毛鉤を使ってしまうことにより、連続技ではまともなものが出来なくなった。
この点が今回のミリア弱体化の一つと思われる。
また6Kは・・・もはや連続技に組み込むほどのものではなくなってしまった。
一応、面白いのは6HSCH。これだけは間違いなく使えるものだろう。
新仕様の ラストシェイカー→アイアンセイバー や 2S→P を使った連続技。
ラストシェイカー→アイアンセイバー は本来どうやっても空中での追撃は不可能なので、
無理やりHSタンデムを使用してみた。
2S→P もわざわざ連続技で使う理由はないので、実戦的価値は決して高くはない。
まあ、その構成自体も決して見せ技であるかどうか不明ではあるが・・・
対空潰しからの連続技・・・ウソです。
ある程度の高さからならば、JS→(落下FR)→JK がしゃがみ喰らい限定で繋がり、
地上技にもそのまま繋げられるようになる。
とは言え・・・全てが最速入力である必要があり、これもまた実戦的価値は決して高くはない。
6PのFRを無理やり使った連続技。
これもまた、各種の入力が最速である必要は言うまでもない。
しかも間合いが限定であるので、実戦的価値は・・・むしろない。
爆弾シリーズミリア編。
6HSの地面バウンドを生かし、6HS祭りに仕立ててみた。
とにかくえらいダメージになり、ミリアの中では最高峰の攻撃力を誇る。
一見変わったダストコンボ。
ホーミングジャンプキャンセルは2段ジャンプ等の回数をリセットする性質があり、
これにより一度のジャンプで空中ダッシュを3回することが出来るようになった。
もとよりガーデンのヒットにより明らかに変なダストコンボになっており、
空中バックダッシュをダストに組み込むのは他キャラにはそうはいないだろう。