ファウスト

戻る

→→→→→→→→→→→→→→→→

→・・・白・キャンセル (○○→○○)・・・白カッコ内・ガトリング ・・・赤・RC 
・・・水色・FR ・・・黄緑・FDC・・・紫・目押し ・・・オリーブ・ジャンプキャンセル

省略一覧

レレレのつき = レレレ オイッス = 小声 もう一丁オイッス(炎) = オイッス(炎)
何が出るかな = (各アイテム) 前から行きますよ = 前ドア 後から行きますよ = 後ドア
上から行きますよ = 上から 槍点遠心乱舞 = 槍点 前方移動 = 前方
後方移動 = 後方 くびびよーん = 首伸び ぐろーいんぐふらわー = 頭華
華だろ?俺、華だろ? = 地華 ごーいんぐまいうぇい = ごーいん
な、な、な、何が出るかな = 物投げSP(各アイテム) 刺激的絶命拳 = あの方

SLASH版

総評

家庭用はアイテムの指定が出来るので、アイテムを絡めた連続技は大きく進歩した。
アイテムも追加はされているので、研究のし甲斐は結構あったりする。

それにしてもチョコバグはやはりやばい。絶命拳×7 って何だそりゃと思える。

@ VSディズィー 5+11+αヒット C.N 2度ピヨ

ハンマー→レレレ→小声→オイッス(炎)→ハンマー・・・D→(J2K)→
物投げSP(ハンマー)→6HS→物投げSP(ハンマー)→ハンマー・・・
(槍点)・・・頭華・・・地華

気絶から気絶をやってみた連続技。

気絶時は初段の気絶値が「0」に修正させられるので、
よほどの構成を行わないと気絶をしない、ってかその前にK.Oしてしまう。

気絶値を稼ぐためハンマーを掛ける9本使えばどうにか気絶が発生する事がある。
しかも残り体力が1割以下とは・・・。

A VSしゃがみポチョムキン 29〜32ヒット C.N メテオやめてよ

2S→(メテオ)→K→J((2K)→K)→2K)→(K→2S→2HS→(P))→
(メテオヒット)→(K→2S→2HS)→あの方→(メテオ)→2HS→レレレ→
小声→オイッス(炎)→ダウン追い討ち(愛→JS→ごーいん)

メテオコンボ。

メテオは発生・攻撃回数・判定(落下場所)など全てがランダムになっていて、
運が悪ければところどころで繋がらない事が多い。

また、2回目のメテオはオイッスを繋げるために必要な接着剤で、
メテオが当たらないとオイッスの前に受身が取られてしまう。

B VSアクセル 10+10ヒット C.N ハンマーチャンス

2HS→(ハンマー)→(近S→(ハンマーヒット)→D)→(J2K)→ハンマー→
6HS→物投げSP(ハンマー)・・・(槍点)→(後方)→ハンマー→レレレ→
→小声→オイッス(炎)→あの方→6P→ハンマー→JHS→ごーいん

落ちダストをハンマーでやってみた連続技。ちなみにアクセル限定。

なお、オイッス(炎)から絶命拳はキャラ限で空中ヒット。
大半がダウン追い討ちになってしまう。

C VSファウスト ヒット C.N 夢の爆弾×3

(爆弾)→JD→槍点→後方→(爆弾ヒット)→(爆弾)→ごーいん→
(J2K)→JS)→(爆弾ヒット)→あの方→(爆弾)→槍点→ごーいん→
爆弾ヒット

無印の頃から夢見てた連続技。

連続技の途中に爆弾を3個組み込んでみたが、ダメージは思ったよりも低い。

なお、一回目の爆弾は後方移動の無敵でかわし、2回目の爆弾はゲージを増やすため、
ガードしないと絶命拳後のFRが出来なくなってしまうので注意。

そして最後は・・・もう何も繋がらないから相打ちで無理やり当てるしかないのであった。

D VSしゃがみファウスト 70ヒット C.N ちびポチョ軍団

(チョコ)→物投げSP(ポチョ)×4→(近S→2HS→P→近S→2S→2HS)→
(槍点→小ジャンプ×4)→首伸び×5→前方→首伸び×3→(降りる)→
(2HS→P→2HS→P→2S)→レレレ→小声→顔フラッシュ

さすが家庭用・・・チョコバグセットでチビポチョ16体はやりすぎなとこはある。

意外にも集団で移動していても隙間によってはチビポチョのみで連続ヒットにならない事も。

最後は重すぎたのでいろんな技が繋がらず・・・その代わりに・・・「顔フラッシュ!!」

E VSしゃがみポチョムキン 24?ヒット C.N あの方ループ

6HS→(チョコ)→遠S→2HS→あの方→6HS→あの方→(チョコ)→2HS→
レレレ→(K→2HS)→あの方→(チョコ)→(K→近S→2HS)→あの方→
(チョコ)→あの方→あの方→あの方(天使?)

チョコバグを利用した絶命拳ループ。

なぜ私は『絶命拳』を『あの方』と言うのか・・・答えはもちろん『ヴェノムのかんちょうやられ』。
「あ、あ、あ、あの方意外(無印ムックより)に」・・・ゼクスの時これは印象的だった。

なお、絶命拳をループさせると伝説の黒ビート化を起こす箇所がある。
このレシピは黒ビート化を阻止するように構成をしたので一応確定?連続技になる。

ちなみに、絶命拳はダメージがランダムのため、最大ダメージが続いたら即死はする。

ところで、絶命拳は空中ヒット時のガードバランス減少量はとても少なく、
読み合いこそあるが追撃のダメージはかなり大きくなる事が予想されるが、
逆にダウン追い討ちで当ててしまうとごっそりとガードバランスが減少してしまうので、
当て方には注意をしておこう。