<ノエル攻略>

ノエルの操作感想

インファイトキャラ

銃を持っていながら攻撃判定が手前にしかないキャラで、
技のリーチも短くはないけど長くもないキャラ。
C攻撃などはリーチの長いけど若干発生が遅い傾向にあるので、
C攻撃で牽制を振る場合は気持ち早く出す必要がある。

一応インファイトキャラとは書いたが、
ダメージを取りにいく手段がインファイトでしか取りにいけないのが現状で、
必ずしもインファイトが強いというわけではないのも分類が難しいところ。

個人的には受けキャラとでもいうべきか、
相手の行動に合わせてカウンターを仕掛けるようなやり方が
このキャラの基本的な戦い方になるとは思っている。

ダメージの取り方が

立ち喰らいの場合はまともな連続技がないキャラ。
立ちAをうまく使ったりRCやDDなど、普通にダウンが奪える連続技がないので、
カウンターやしゃがみ喰らい、空中くらいなどはきちんと判断をしないといけない。

だが、しゃがみ喰らいならば立ちC・2Cから3Cが繋がったり、
カウンターならば立ちDが繋がってチェーンリボルバーコンボが可能になったり、
空中やられならば6Cから立ちDが繋がるのでそこからの連続技が発生するなど、
突然コンボバリエーションが大幅に変わる様になる。

つまりはいかに相手をしゃがませ、飛ばせ、そこを狩るかが求められる。
牽制の振り方やカウンターの取り方、中下段の仕掛けなどはかなり注意を払おう。

立ちAだけは相当いい性能

仮にもインファイトキャラと言うべきか、
立ちAの性能は他キャラと比べると相当いい性能はしているらしい。
発生は早くてガード時3F有利らしいので固めに使うと結構強い。
ダッシュ立ちAなどは割り込みも可能なのか不明なので
今後の研究の課題でもあるが数字だけを見ると普通に強いだろう。
後は投げやら中段やら下段やらをどう仕掛けるかによって、
このキャラのインファイト性能を試される事だろう。

対空は比較的強い方

単純に6Aの対空性能は他キャラと比べ強い方だろう。
攻撃判定の位置に発生、無敵部位に隙など決して悪くはない。
ただ、対空性能を考えて早出ししてみたり、先端ヒットをさせると、
カウンターヒットからの追いかけての追撃や、
ジャンプキャンセルしての追撃ならば可能でもあるが、
メインダメージである6Cからのチェーンリボルバーコンボが決まらないので、
結果的に引き付けて当てる必要があるので対空をする場合は気をつけよう。

問題は切り返し

どうしても通常技での割り込みかフェンリル、ガードキャンセルの移動技でしか
切り返すのにいいパーツがないので押されると結構きついキャラでもある。
一応D攻撃系統には無敵はあるけれど部分部分なので無理な技には無理。
このゲームは一部のキャラを除いてバックステップの性能も決してよくないので、
直前ガードやバリア等を駆使して戦わないといけない。

強くはない、だが弱くもない

とまあ、技一つとってもクセが結構強いキャラだけど、
キャラの性能は全体的に見ると必ずしも高くはないノエル。
でも、画面端でのコンボ火力は他のキャラと比べて明らかに高く、
そこまで難易度の高い連続技があるわけでもないので頑張れるところ。

ただ、対空や割り込み、固め性能は結構いい方だとは思われるので、
人によっては戦い方も評価も結構変わるような気もする。
まあ、それでも3強には数えられることはないだろうけど、
爆発力はある中堅にはなれるだろう。